STC ブログ
2020.06.03
緊急事態宣言が解除されて
こんにちは
最近は新型コロナの影響で在宅勤務をしている状況です。
緊急事態宣言解除後も様子見として引き続き在宅勤務が決定しました。
私自身は、インドア派の人間なので家にこもっていても平気ですが、
アウトドア派の人にはつらい日々が続いています。
まだまだ予断を許さない状況ですが、
頑張っていきたいです。
ニックネーム さくらもち
2020.05.20
テレ旅行
GW中の外出は、タバコを買い足しに500m先のコンビニまで、の1回きりでした。
マツイ・ダージャンです。
いよいよコロナ終息かと思えば、
「いや、まだだ!」という警鐘も多く聞かれる昨今でありますが、
GW期間中は友人3名と『テレ旅行』なる企画で盛り上がりました。
グループの企画で十数年来、年1,2回の頻度で旅行してまして、
出かけられない今の時期はお休みにする代わりに、
これまで出かけた先の風景をグーグルアースで眺めながら、
当時のエピソードを思い出したり思い出さなかったりしました。
ハタから見ればSkype繋いで酒を呷り、昔話してただけなんですけどね。
集まった4人揃っての旅行も多い中で、
案外2人とか3人で行ったところもあったね、と誰かが気づきだしたあたりから、
「君が・・・で忙しくしてる時に実はこんなことがあってね~」
といった具合のこぼれ話が出るたびに、行っていないメンツがその場に居合わせなかったことに悔しがる、
というやりとりが延々なされた企画で、これがなかなか楽しかったのでした。
ホーチミンのバイクタクシーを、なぜか旅行者である友人が運転してた話やら、
ローマで似顔絵を描いてる路上の画家に見初められ、これまたなぜか別の友人が客の似顔絵を描きだした話やら、
これまで自分が敬遠してきた海外旅行の面白エピソードにあてられて、
去年とったパスポートの出番が来る日なんてものを今、夢想したりもするんですが、
まずは最寄りのコンビニから脱しないとですね。。。
マツイ・ダージャン
2020.05.06
断捨離と片づけ
今の御時世、なかなか外に出歩くことができないので、GWの連休中は、家の片付け、断捨離をしていました。
暗いニュースが多い中、家が片付くとすっきりして良い気分になりますね。

↑は、洗面所の棚を新しくしたところ。

↑は、玄関をきれいに片づけたところ。
我が家の風水師(?)によると、靴は下駄箱にしまった方が運気がアップするとのことです。
これからどんな良いことが舞い込むのか楽しみです。
Y.H
2020.04.22
まずは基本を
大好きな食べ歩きも自粛。悲しい・・・。
でもこんな時こそポジティブ思考にならないと。
せっかくの引きこもりならばと、料理にチャレンジ。
今のところ炒め物中心だけど、頑張って色々作れるようになりたいな~。
でもこんな時こそポジティブ思考にならないと。
せっかくの引きこもりならばと、料理にチャレンジ。
今のところ炒め物中心だけど、頑張って色々作れるようになりたいな~。
ニックネーム:a
2020.04.07
自覚を持った行動を
新型コロナウイルス拡大防止のため、緊急事態宣言が発令されました。
私の住む栃木県は対象地域ではありませんが、今日も新たな感染者が報告されたり、学校が休校延長になったりと、影響が広がっています。
感染してしまった方々の一日も早い回復をお祈りいたします。
自分と家族を守るため、そして地域と社会を守るため、自覚を持った行動をしていこうと思います。

