STC ブログ
2018.11.22
風邪
お久しぶりです。Y.H.です。
だいぶ寒くなってきたと思ったら、久しぶりに、先週末から風邪を引いてしまいました。
病院に行って診断してもらいましたが、インフルエンザではありませんでした。
まだ、インフルエンザは流行していない様ですが、もうそろそろ流行してきそうな時期になります。
病院といえば、今年の健康診断で、便検査でひっかかってしまい、要精密検査となりました。
精密検査を受けたところ、大腸にポリープが見つかりました!
さっそく、先月、ポリープ切除の手術を初めて受けました。
1.5センチの大きさで、まだ癌化していなかったため、問題はありませんでした。
早めに見つかって良かったです。
ということで、皆さんも体調管理には充分ご注意ください。
ニックネーム Y.H
2018.11.17
寒い季節のネタはどうしても。
寒い季節に担当になるためか、どうしてもラーメンネタに・・。
先日、黒磯のラーメン屋に行ってきました。
白河系のラーメンだそうですが、とてもおいしく美味しく頂きました。
その足で、本場の白河まで有名なラーメン店を訪ねましたが、
先に並ばれていたお客さんの分でおしまいとのこと。残念。
次に行くときには、ぜひ本場の白河ラーメンを堪能したいです。
ニックネーム:a
2018.10.24
20数年振り
今年、久しぶりに一眼レフカメラを買いました。以前に買った一眼レフはフィルムのEOSでしたので、実に20数年振りってことになります。
小学生になった息子の運動会を記録するため、というアリガチな目的でございます。
ド素人ですので、エントリー向けのAPS-Cサイズにしました。
さて、運動会なので望遠レンズが欲しいわけですが、砂埃の舞う校庭でのレンズ交換は避けたいところ。そもそも、めんどいですし。
だいたい、子供はじっとなんてしてませんので、レンズを交換する暇もありません。
ということでダブルズームキットはやめて、「18mm-200mm」の便利ズームレンズにしました。35mm判換算で「27mm-300mm」です。
これなら広角から望遠まで一本でいける!大きさもほどほど!
という感じで、目的だった運動会も無事記録できました。
その後も、出かけるたびに持ち出して、ちょいちょい撮影するようになりました。
レンズ交換せず、一本でなんでも撮れるのはお手軽でいいっすねー。
常に動き回っている子供を撮るのにちょーどいい感じ。
なんですが、人間とは欲深いもので、使うに連れていろいろと欲望が出てきます。
単焦点レンズ面白そう!明るい単焦点レンズが欲しい!
10mmとか14mmなどの超広角レンズも面白そう!
小学校の校庭は広いので200mmでは足りん!400mmくらい欲しい!
そうなるとAPS-Cサイズではダメか!フルサイズか!
ぐぬぬぬ。。。
by y
2018.10.10
猛暑なのにカキ氷の季節が終わってしまっていてがっかりした話
おつかれさまです。
2018.09.26
日光の中禅寺湖でキャンプ

菖蒲ケ浜キャンプ場に行ってきました。
ここはとても景色のいいキャンプ場です。
標高があり夏は涼しく、湖と山が目の前にあり、素晴らしい場所です。
3冠王です。
ですが、ちょっと大変な面もご紹介します。
・混みます。
連休は受付に人が並んでます。受付が済んでも、
テントを張る場所に困ることもあります。。。
・予約できません。
当日、受付に行って、一発勝負です。
・オートキャンプではないです。
サイトにクルマを横付けできないため、
駐車場から数百メートルをリヤカーで荷物を運ぶことになります。
リヤカーも順番待ちです。
しかし、これらの問題は、混雑する日を避ければ済む話です。
キャンプは準備や片付けやら大変なのですが、
ロケーションと過ごす時間は、それ以上のリターンがあると思います。
次は、山梨か静岡で、富士山を眺めるキャンプしたいな〜。
by sekata


